2013年4月10日水曜日

かりゆしシャツ その2

かりゆしシャツの 襟無しタイプです。これも着易くて、お気に入りの一つです。
洋服の青山で買いました。沖縄店では、青山でも売っているんですよ!
意外にも種類も豊富です。




かりゆしシャツの「かりゆし」とは、沖縄方言で「めでたい」の意。
かりゆしシャツは、おめでたい、縁起の良いアロハシャツという事になりますね。

アロハシャツとの違いは、沖縄にちなんだ模様や絵柄・織物が入ることです。
また、かりゆしシャツ協会に加入した業者しか、作れません。。。
だから、価格の安い似たタイプも、でまわってますよ。一見見分けはつかないので、これで良いやと言う沖縄の方も結構いらっしゃいました。

でも、やはり正規のかりゆしシャツは、1着でも持っていたいというところが本音です。

0 件のコメント:

コメントを投稿