2013年4月25日木曜日

沖縄の泡盛

泡盛は、沖縄特産の蒸留酒です。 タイから輸入したインディカ米 を原料に、米麹(黒麹菌)を発酵させ、もろみを蒸留してつくるお酒です。
少し甘みが感じられ、日本酒・焼酎があまり得意でない私にも美味しく頂けます。

こちらは、沖縄を離れる時や沖縄から来阪された方からのお土産にいただいた、3本です。宝物です。


 
いずれもくーすー(古酒)とよばれる、高グレードのものです。
寝かせれば寝かせるだけ、旨味が増すといわれており、左2本は10年以上のくーすーです。左から、、、
 
珊瑚礁30度(やまかわ)、長期熟成10年古酒沖縄43度(久米島の久米仙)、幻滴25度(神村酒造) です。
 
記念日にじわじわ味わっています。そして、それを右端の赤い琉球ガラスで飲むのは格別です。琉球ガラスのグラスの中でも、赤色は難しく、ちょっと高価なんです。
 
これも宝物ですよ・・・。ちなみに私はお酒が弱いから、飲み終わる頃には30年古酒 くらいになっているかも?

0 件のコメント:

コメントを投稿