2013年5月21日火曜日

阪神百貨店 物産展 シーサー(人間国宝 金城次郎作) ・かりゆしシャツ


 素敵なシーサーです。圧倒される迫力とユーモアが混在している気がしてしまいます。人間国宝 金城次郎さん作です。

金城次郎さんは、1912年(大正元年)生まれの陶芸家。沖縄で初の人間国宝に選ばれた方で、「私は陶芸家ではない、陶工だ」という名言があるとのこと。それだけロクロに無心に謙虚に向き合ってた方と言われており、沖縄「やちむん」*、ここにあり!ですよね。

*やちむん・・・焼き物・陶器のこと  

 
かりゆしシャツは沖縄では、主に仕事着として活用しますよね。4-10月くらいまでの正装で、地元ではこのシャツを着るとどちらかと言うと戦闘モード(仕事モード)になる方が多いのでは?
でもこちら大阪では、プライベート着です。休みの日に結構着て外出します。
私、かりゆしシャツ好きで、見てるだけで楽しくなります。この日もじっくり眺めさせてもらいました。
かりゆしシャツ 月桃物語さんより

0 件のコメント:

コメントを投稿