在住時によく行ったロケーションがこちら、泊いゆまち!
「いゆまち」とは?・・・「いゆ」とは沖縄の方言で魚のことで、「まち」は市場の意味。泊とは那覇市にある地名ですね。
ここでは、新鮮な魚介類が所狭しと並んでいますが、沖縄でとっても美味しく安く食べられるのは、「マグロ」ですよね!近海で獲れるので、新鮮。しかも安さにはビビリます。
(写真は以前のものです)
マグロの目玉!迫力あるし、DHA・EPAがたっぷりで栄養抜群、頭も賢くなります!
この中落ち!量と言い価格と言い、やばいっす!何度中落ち丼にして食べた事か?至福のひと時でした。今でも大活躍している市場だと信じていま~す。
0 件のコメント:
コメントを投稿