沖縄ナンクル読本より
沖縄在住時に「マブイを落とす」といった話は聞いたことが無かった。
どうやら子供の頃に多い話らしい。
考え方で興味深いのが、人には魂が3つ又は7つあると信じられている点。本土では、魂は1つという考え方が根付いていますよね。でも沖縄では複数あるのだから、落とすことはあり得るし、落としても即あの世行きというわけではないらしい。
でもこの考え方はタイ等の東南アジアでは、結構あるらしい。だから本土の方が、むしろアメリカナイズされていると言えるのかもしれない。
さておき、落としたものは拾う必要がある。その役を担うのが、やはり沖縄の主役「おばあ」とのこと。かわいい孫の為に、一肌脱ぐんでしょうか。それでも難しい場合は、ユタさんにお願いするらしいですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿